








※ 2023年12月中旬 〜 2024年5月下旬 発送予定
※6袋以上ご希望の場合は、お手数ですが「5袋セット」+「1〜4袋」でご注文ください。例:12袋ご希望の場合=(5袋セット×2点)+(1袋×2点)
在来種さとうきび「太茎種」は、品種改良後のものに比べて台風や虫に弱く、商品作物には不向きなため、今ではほとんど栽培されていません。しかし味はピカイチ!
その「太茎種」さとうきびを、刈取りから加工まで全て手作業で、ハーベスターでは取り除けない雑草や不純物を丁寧に取り除いて加工しています。
日持ちやコストの面で、本土で流通する黒糖の多くが水飴等の他の糖類を添加した「加工黒糖」ですが、こちらはさとうきび搾汁のみで作った「純黒糖」です。
【2種のさとうきびをブレンドした独自の味わい】
在来さとうきび「太茎種」には緑色の茎のものと、赤色の茎のものの2種類があります。
タイケイ製糖の黒糖は、優しい味わいの緑色のものと、コクのある味わいの赤色のものを、独自の「美味しくなる割合」でブレンドしています。
この一工夫で、コクがありつつもすっきりとした、品のある味わいの黒糖が出来上がります。
【オススメの召し上がり方】
地元では、お茶受けとしてそのまま食べることがほとんどです。ミネラルたっぷりで油分もないので、健康的なおやつとしてどうぞ。
【概要】
品名:純黒糖
原材料名:在来サトウキビ(加計呂麻島産太茎種)
内容量:130g
保存方法:冷暗所にて保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。
無添加なのでカビが生えることがありますが、腐るものではありませんので、冷蔵庫に入れておくと1年は持ちます。
ですが、新しいほど風味がいいので、美味しいうちにどうぞ!
※黒糖は例年1月〜5月に製造しており、この間に製造したものが完売し次第、欠品になります。
また、シーズン中でも1度に製造できる量が少なく安定供給が難しいため、お届けまでお待たせしてしまうことがございます。ご容赦ください。